今の仕事に興味ないなら転職して天職に出会おう!

入社する時はこの仕事はきっと楽しいものだと思っていのに、勤めてみると想像とは違うことはよくあります。 どうせならもっと真剣に選んでおけばよかった、興味が出るまで頑張るべきなのか、と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 このまま、仕事を続ければドンドンとストレスが溜まってしまいます。そんな人生まっぴらだ!と思うのなら、興味がないと気づいた段階で転職活動しておくべきです。

この記事は約8分で読み終わります。

「この仕事には興味がない!」断言できるなら転職してもOK

結論を最初にいうと興味がないと気づいたのなら、転職してOKです。仕事の成果と興味は多少関係しているため、その会社に居続けるよりも他へ移った方が成果が出るかも知れません。

ただ、成果が出ない仕事と興味のない仕事は、完全にイコールではないので、会社にいる以上は、興味を持とうとする努力は必要です。

ですが、興味のないことをやり続けるストレスに体が蝕まれるのなら、無理はせず自分を最優先に考えましょう。

それに興味がないのは悪いことではありません。興味がないと気づいた時点で転職の準備をしておくと、気持ちも前向きになれることもあるので、積極的に1歩踏み出しましょう。

好きな仕事をしている人と同じモチベーションで働けるのか

入社当初は入りたい会社だったとしても、仕事が自分に合っていないと仕事内容を覚えるまで時間がかかり、成果が出るのもその分遅くなってしまいます。

加えて、興味がない仕事だったらやる気も上がらず、成果どころか仕事の効率も悪くなる可能性も。

そんな中で、もともと仕事が好きな方と同じモチベーションで仕事すると、どこかで無理が出てきてしまうのです。

その差が自分を苦しめ、余計に苦しい状況へ陥ってしまうかもしれません。

果たして、このまま続けていっても自分に取って幸せなのでしょうか?

「石の上にも3年」のことわざ通り気づくこともある

興味がなければすぐに転職するのもありですが、『石の上にも3年』という言葉にもある通り、続けた先でやりがいを感じる部分が見つかるかも知れません。

また、部分的に興味のある作業が見つかったり、好きな部署へ異動となる可能性もあります。

しかし、逆にその期間は興味なくても耐え続けることになります。いつか辛さに耐えるのに慣れるかも知れませんが、自分の体は大切にすべきです。

続けるにしても、転職は視野に入れておいた方が良いでしょう。

目次へ戻る

「興味がもてない仕事だから」という転職理由はあり?なし?

興味のない仕事って理由だけで転職して良いのかな、悩む方も多いです。

きちんと興味のある仕事があるのなら、転職するのはありです!むしろちゃんと次を見つけているのに、今の仕事を続けるのはおすすめしません。

ただ、中には興味のある仕事は見つけられていない方もいます。その場合、まずは自己分析をして、自分がやりたい仕事を探すことから始めましょう。

自分は何に興味を持つのかを理解できれば、きっと続けられる仕事と巡り会えます。

目次へ戻る

興味のない仕事を何年も続けるにはデメリットが多い

興味のない仕事を何年も続ければ、ストレスも溜まりやすく体調的な影響が出てくることも。

その他にもさまざまなデメリットがあります。具体的にどんなデメリットがあるのか紹介しましょう。

成長速度を比較される

意欲的に仕事をする方と興味のない自分。成長速度が早いのは前者です。意欲的だからこそ、覚えも早く積極的に仕事をこなすことができるからです。

そして、この成長速度の差を上司に比較されることもあるでしょう。全くできていない自分への焦り、比べられることへのストレスなどが負担となりドンドンと自分の精神を追い詰めてしまいます。

精神的に辛い状況が長期間も続けば、心が限界を迎えてしまうかもしれません。

ストレスと感じる時間が長い

上記した要因も然り、ストレスがかかると会社に行くことが憂鬱になってしまいます。

会社に行けば最低でも8時間はストレスに耐え続けねばなりません。さらに、それが週5日も続くわけです。

ただでさえ、興味のない仕事な上に精神的にも最悪な環境です。ここに長期間も属するということは、心へ大きな悪影響を及ぼすことに繋がります。

時間を有効に使うことができない

時間は平等です。興味のない仕事に時間を使い続ければ、残される時間はわずか。

自分の好きなことに使う時間は無くなり、将来へ向けた行動すらできなくなってしまいます。

そして、自分が興味のない仕事で時間を費やしている間に、意欲的に仕事をしている人とのスキルの差は益々開いていきます。

そう考えると、自分の将来につながらない仕事を続けていくべきでしょうか。

本当に自分の将来を考えるのなら、興味のない仕事ではなく、自分にとってプラスになる時間の使い方をすべきです。

目次へ戻る

そもそも「仕事」自体に興味を持てない場合はどうする?

そもそも、あなたは仕事には興味を持っていますか?

世の中には、仕事が好きで好きでたまらない方だけではなく、仕事に興味が持てずストレスになる方も少なくありません。

そういった方は、もしかしたら働く理由がズレているかもしれません。

たとえば、『営業成績を上げて会社に貢献する』『良い製品を作って顧客に喜んでもらう』『出世する』など、やりがいやスキルアップを働く理由として持っている方も多いです。

ですが、あなたの本当の働く理由は『お金を稼ぐこと』なのかも知れません。

なので、出世やスキルアップなども現実味がなく興味がわかないのも当然。

仕事に興味がわかない方は、働く理由は他にあることを前提に模索していきましょう。

自問自答を繰り返すのみ

働く理由を見つける方法は、ひたすら自問自答を繰り返すのみです。

・今の仕事を続けたいのか

・続ける、または続けないためにどうすればいいのか

これらを自分の中で繰り返し、自分でも見えなくなった本心を探ります。

その結果、『仕事は続けるが、趣味も楽しむためお金が必要』『趣味に近い職へ転職する』など自分の働く理由が見えてくるかも知れません。

ここで大切なのは、出てきた働く理由をメモに記すことです。自分の想いを客観的に見ることで、自分と真剣に向き合え、本当にやりたいことがクリアになっていくのです。

自問自答、そしてメモは忘れないようにしましょう。

今の自分を変えるアクションはしておこう

本当にやりたいことがわかっても、それを内に秘めているだけでは意味がありません。次は自分を変えるためにアクションを起こしましょう!

『転職』という答えが出たのなら、今の自分にはどんな転職先がいいのか。その上で、エージェントに頼めばいいのか、自分で問い合わせるのかを自分が変われるという方法でアクションしてみましょう

その行動が小さくて大丈夫です。まずアクションすることが大切。

その小さな一歩も繰り返していけば、いずれ大きな一歩となり自分を変えるキッカケとなるでしょう。

目次へ戻る

興味の持てる仕事はどう探せばいい?

まずは自分がどういった仕事に向いているかを探しましょう。その時、まずやってみるということが大切ですが、その前に明確な基準を作り余計な選択肢を減らしましょう。

一番大事な基準は『何を目的に仕事をするのか』。

上記でも説明した、働く理由を元に設定すれば自分に合った職が見つけやすくなります。

業界にこだわりがないのであれば働き方で考える

業界にこだわりがなければ、より自由に働き方を考えられます。まずは選択肢を見てみましょう。

・座り仕事

・立ち仕事

・営業

・事務

・作業

・クリエイティブな作業

以上の選択肢があります。そこから今度はどんな業種が当てはまるか見ていきましょう。

『座り仕事』だと、事務的な仕事、クリエイティブな作業などが当てはまります

『立ち仕事』は、営業、作業、肉体労働など。

『営業』なら、保険やセールスなどあらゆる業種から選ぶことが可能です。

『事務』の場合、経理、総務、営業事務などとなっています。

『作業』は、現場作業、電気工事、建築関係、配達などの肉体労働や工場が中心です。

『クリエイティブな作業』だと、事業企画、経営企画など高い能力が求められるものが多いです。

このようにどんな選択肢を選ぶかで選べる職業は大きく変わります。また働き方も変化するため、自分の相性も含めじっくり考えてみましょう。

なりたい自分のモデルを見つける

働き方の次は自分がどうなりたいか指針を作りましょう。そのためには、なりたい自分のモデルを見つけることです。

たとえば、芸能人や有名人、ネットやブログにいる著名人などから、自分が憧れる人を見つけるといいかも知れません。

そういった人が見つかれば、なぜ惹かれるのか、その人がどんな人生を歩んできたのかを調べ、実践してみるよう心がけましょう。

目次へ戻る

注意!興味のある仕事でも職場環境で就職後の人生が変わることもある

注意として、好きな仕事を見つけ転職先もありそう、という理由だけで会社を決めるのはNGです。

決める前に、職場環境を調べましょう。理由は職場の良し悪しは人間関係が大きく関係しているからです。

好きな仕事でも環境が悪ければ、また転職することになるかも知れません。

転職に失敗しないために、エージェントや転職サイトから口コミなどをチェックし、会社の本当の姿を見てから就職しましょう。

目次へ戻る

まとめ

入社後に、今の仕事に興味がないと気づいたあなた。もし、このまま続けようか悩んでいるのなら、転職へ向け動いてみるのもありです。

働く理由を明確にし、仕事を選択すれば、天職と出会えるかも知れません。今回説明してきたことを参考に、まずは第一歩踏み出してみましょう。